宮城県LPガス料金負担軽減支援事業について

事業概要

宮城県内のLPガス利用者を対象として、宮城県が指定する金額及び方法により、当該対象の1契約当たりのLPガス料金(税抜:基本料金と従量料金の合計)から値引きを行ったLPガス販売業者に対し値引きの原資及び事務負担費用の一部を補助金として交付します。

詳しくは申請の手引きをご確認ください。

 

 

資料等 ※ダウンロードできます

交付規程
申請の手引き(令和5年8月26日更新)
システム操作マニュアル
値引きの周知用紙 (例)

※加工する場合は、必ず「宮城県LPガス料金負担軽減支援事業」であることを明示して下さい。

対象者一覧表

※支店等がない事業者はシート①のみお使いください。

Q&A(よくある質問)(令和5年9月13日更新)

 

誓約事項

誓約事項 ※必ずご確認ください

申請フォームはこちらから


一般消費者の皆様へ

宮城県内でLPガスをご利用されている方(一部例外を除く)は、宮城県が実施する本事業により支援を受けられます。

本事業は、LPガス販売業者を通じて契約者の利用料金を値引きしますので、LPガス利用者御本人からの申請等の手続きは不要です。

一般消費者の方へご案内(リンク:同HP内お客様向けページ)

お問い合わせ先 (LPガス販売業者向け)

宮城県LPガス料金負担軽減支援事業 補助金事務局

電話:022-281-9739

電子メールアドレス:miyagi_lpg@bsec.jp

受付時間:9:30~17:30 (土日祝日・年末年始を除く)

※万が一、電子申請が難しい場合はこちらにご相談ください。