協会概要
名称 | 一般社団法人 宮城県LPガス協会 |
---|---|
所在地 | 〒980-0014 仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館 5F TEL. 022-262-0321 FAX. 022-215-4158 |
設立 | 昭和45年6月23日 |
目的 | LPガス事業の公共性に基づき自主保安体制の確立を図り、公共の安定と福祉の増進に努め、併せて企業の近代化、体質の改善を増進し、経営基盤を強固にし地域経済の振興発展に寄与することを目的とする。 |
事業 |
|
会員一覧
- 第一種会員名簿(PDF)
- 第二種会員名簿(PDF)
- 賛助会員名簿(PDF)
(平成31年1月4日時点)
役員
沿革
昭和31年10月 | 「宮城県プロパンガス協会」発足 |
昭和45年 6月 | 任意団体から法人化し「社団法人 宮城県プロパンガス保安協会」発足 |
昭和50年 5月 | 協会内に「保安センター」部門を創設 |
平成7年 5月 | 組織名称を「社団法人 宮城県エルピーガス協会」へ変更 |
平成13年 | 保安センター部門を分離・独立 |
平成26年 4月 | 組織名称を「一般社団法人 宮城県LPガス協会」へ変更 |
現在に至る |
情報公開
当協会関係諸団体
- 宮城県液化石油ガス教育事務所
- 東北液化石油ガス保安協議会
- 東北高圧ガス地域防災連合会
- 宮城県高圧ガス地域防災協議会
- 全国LPガス政治連盟宮城県支部